夏の反動
今年の夏はお灸の消費量がとても多かったです。
冬場よりたくさん使いました。
今年の夏は暑かったり、不快指数が高かったですね。
冷房にあたっている時間が例年より長かったと感じています。
それで、身体の芯は冷え冷えだったというわけです。
冷えた状態が悪循環を作り、いろいろな症状を引き起こしてしまう。
それを改善するための灸治療だったわけです。
そして、寒暖の差が出てきたここ最近、
真夏に冷えた身体の反動が、さらに出てきています。
私自身も、冷たいものを飲まない、睡眠時に身体を冷やさないなど、
夏の間気をつけていましたが、
それでもバテるなーと感じています。
そんな時は、やはり鍼灸マッサージです。
偏ってしまった身体のバランスを効果的に正常に戻すことが出来ます。
ニュートラルな状態に持っていくことが出来ます。
辛さ、疲れを感じたら、是非一度ご来院ください。
0コメント